2009年11月29日日曜日

vine4.2+opera10

さてNHKの日曜将棋を見ながら、firefoxよりも軽量なブラウザoperaのインストール。
将棋に見取れて、vine seedやplusにあるか調べ忘れて・・・本家operaのページからopera10をダウンロードしてから、apt-get install。
#apt-get install opera-10.10.gcc4.shared.qt3.i386.rpm

The following extra packages will be installed:
libmng opera qt
The following NEW packages will be installed:
libmng opera qt
0 upgraded, 3 newly installed, 0 removed and 0 not upgraded.
Need to get 5359kB/19.0MB of archives.
After unpacking 44.3MB of additional disk space will be used.
Do you want to continue? [Y/n] Y
Get:1 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/plus libmng 1.0.9-0vl1 [215kB]
Get:2 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/plus qt 3.3.5-0vl9.5 [5144kB]
Fetched 5359kB in 16s (330kB/s)
Committing changes...
Preparing... ########################################### [100%]
1:libmng ########################################### [ 33%]
2:qt ########################################### [ 67%]
3:opera ########################################### [100%]
Done.

ここで、インストール完了と思って、operaを起動してみると、
# opera &
[1] 2932
[root@localhost Desktop]# ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD canno t be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
/usr/lib/opera/opera: error while loading shared libraries: libqt-mt.so.3: canno t open shared object file: No such file or directory

[1]+ Exit 127 opera

うっ・・・。エラーだ。
なぜ?依存性エラーがでなかったんだ!!
と不審に思いながら、あやしいjavaをインストール

]# apt-get install java
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Selecting java-1.6.0-sun for 'java'
The following extra packages will be installed:
java-1.6.0-sun java-1.6.0-sun-alsa java-1.6.0-sun-fonts java-1.6.0-sun-jdbc
java-1.6.0-sun-plugin jpackage-utils
The following NEW packages will be installed:
java-1.6.0-sun java-1.6.0-sun-alsa java-1.6.0-sun-fonts java-1.6.0-sun-jdbc
java-1.6.0-sun-plugin jpackage-utils
0 upgraded, 6 newly installed, 0 removed and 0 not upgraded.
Need to get 33.9MB of archives.
After unpacking 91.2MB of additional disk space will be used.
Do you want to continue? [Y/n] Y
Get:1 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/plus jpackage-utils 1.7.4-2jpp1vl4 [ 63.2kB]
Get:2 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/nonfree java-1.6.0-sun-plugin 1.6.0. 07-1vl4 [593kB]
Get:3 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/nonfree java-1.6.0-sun-jdbc 1.6.0.07 -1vl4 [21.9kB]
Get:4 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/nonfree java-1.6.0-sun-fonts 1.6.0.0 7-1vl4 [1257kB]
Get:5 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/nonfree java-1.6.0-sun 1.6.0.07-1vl4 [31.9MB]
Get:6 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/nonfree java-1.6.0-sun-alsa 1.6.0.07 -1vl4 [29.0kB]
Fetched 33.9MB in 1m13s (463kB/s)
Committing changes...
Preparing... ########################################### [100%]
1:jpackage-utils ########################################### [ 17%]
2:java-1.6.0-sun-plugin ########################################### [ 33%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
3:java-1.6.0-sun-jdbc ########################################### [ 50%]
4:java-1.6.0-sun-fonts ########################################### [ 67%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
5:java-1.6.0-sun ########################################### [ 83%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
6:java-1.6.0-sun-alsa ########################################### [100%]
Done.

ここで、operaを起動してみる。
# opera &
[1] 3187
[root@localhost Desktop]# /usr/lib/opera/opera: error while loading shared libra ries: libqt-mt.so.3: cannot open shared object file: No such file or directory
# /usr/lib/opera/opera: error while loading shared libraries : libqt-mt.so.3: cannot open shared object file: No such file or directory

[1]+ Exit 127 opera
[root@localhost lib]# ln -s /usr/lib/qt-3.3.5/lib/libqt-mt.so.3 /lib/libqt-mt.so .3
[root@localhost lib]# opera & [1] 3344
[root@localhost lib]# /usr/lib/opera/opera: Symbol `_ZTI7QWidget' has different size in shared object, consider re-linking
/usr/lib/opera/opera: Symbol `_ZTI10QPopupMenu' has different size in shared obj ect, consider re-linking

operaが今度は起動した。
しか〜〜し、flashPlayer10が動かないぞ〜〜。ダメヤン

[1]+ Exit 127 opera

まだ、だめだ。
ネット上で調べると、無理っぽい情報が多いので、結局諦めた。

vine glibcのアップデート

先日古いノートに入れた、Vine4.2ですが、ランニングデータでよく使っているキョリ測などは、glibcが古い→flash10が入らない→見れないページが出る

というわけで、やっぱり不便です。
# rpm -qa|grep glibc
glibc-kernheaders-2.6.12.1-0vl2
glibc-common-2.3.4-2vl3.3
glibc-devel-2.3.4-2vl3.3
glibc-2.3.4-2vl3.3

という訳で、調べるとvine seedでglibcが2.4以上に上がることが分かったので、やってみます。
seedから必要なrpmファイルをどんどん落としてきて、
# rpm -Uvh --test glibc-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-common-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-headers-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-utils-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-devel-2.8-2vl5.i386.rpm tzdata-2009d-1vl5.noarch.rpm binutils-2.18.50.0.6-1vl5.i386.rpm gcc-c++-4.1.2-21vl5.i386.rpm gcc-4.1.2-21vl5.i386.rpm libtool-2.2.6a-3vl5.i386.rpm libtool-ltdl-2.2.6a-3vl5.i386.rpm libgcc-4.1.2-21vl5.i386.rpm gcc-cpp-4.1.2-21vl5.i386.rpm libstdc++34-4.1.2-21vl5.i386.rpm libstdc++34-devel-4.1.2-21vl5.i386.rpm gd-2.0.35-3vl5.i386.rpm

テストインストールすると、一応なんとかなりそうなので、アップデート開始。
でも、不安がよぎります・・・。

# rpm -Uvh glibc-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-common-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-headers-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-utils-2.8-2vl5.i386.rpm glibc-devel-2.8-2vl5.i386.rpm tzdata-2009d-1vl5.noarch.rpm binutils-2.18.50.0.6-1vl5.i386.rpm gcc-c++-4.1.2-21vl5.i386.rpm gcc-4.1.2-21vl5.i386.rpm libtool-2.2.6a-3vl5.i386.rpm libtool-ltdl-2.2.6a-3vl5.i386.rpm libgcc-4.1.2-21vl5.i386.rpm gcc-cpp-4.1.2-21vl5.i386.rpm libstdc++34-4.1.2-21vl5.i386.rpm libstdc++34-devel-4.1.2-21vl5.i386.rpm gd-2.0.35-3vl5.i386.rpm
準備中... ########################################### [100%]
1:libgcc ########################################### [ 6%]
2:tzdata ########################################### [ 13%]
3:glibc-common 警告: /usr/lib/locale/locale-archive は /usr/lib/locale/locale-archive.rpmnew として作成されました。
########################################### [ 19%]
4:glibc 警告: /etc/ld.so.conf は /etc/ld.so.conf.rpmnew として作成されました。
########################################### [ 25%]
5:binutils ########################################### [ 31%]
6:libstdc++34 ########################################### [ 38%]
7:libstdc++34-devel ########################################### [ 44%]
8:glibc-headers ########################################### [ 50%]
9:glibc-devel ########################################### [ 56%]
10:libtool-ltdl ########################################### [ 63%]
11:gcc-cpp ########################################### [ 69%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
12:gcc ########################################### [ 75%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
13:gd ########################################### [ 81%]
14:glibc-utils ########################################### [ 88%]
15:gcc-c++ ########################################### [ 94%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
16:libtool ########################################### [100%]
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LANGUAGE = (unset),
LC_ALL = (unset),
LANG = "ja_JP.eucJP"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").

ロケール系と思われる警告が色々出てます。
ためしにブラウザから日本語入力してみると、なんとも無いようですし、しばらくこれで行ってみます。
perlで動くものに影響が出るのかな?出たら出たで、考えよう。

で、flash10のインストール
# rpm -Uvh --test flash-plugin-10.0.32.18-release.i386.rpm
Preparing... ########################################### [100%]
[root@localhost Desktop]# rpm -Uvh flash-plugin-10.0.32.18-release.i386.rpm Preparing... ########################################### [100%]
1:flash-plugin ########################################### [100%]

NOTICE:
Files belonging to older Flash plugins have been removed from the filesystem. For your safety these files have been saved in /root/oldflashplugins.tar.gz. You may remove this tarball if these files are no longer required.

キョリ測ページも見られました。とりあえずOK。

※gnomeメニューが英語表示になっていました。gimpのメニューも英語です。
これを日本語に戻すのは・・・難しそうだなぁ。
でも、軽量だし気にならないのでこのまま使っていきます。

2009年11月27日金曜日

古いパソコンとVine linux4.2

自分の小遣いも少なくなって、ここ10年は新品パソコンと無縁な自分である・・・。
マラソン申込代、遠征代、シューズ代、通院費・・・とてもパソコンにお金はかけられないのだ。

で、1年前に中古で貰ったノートパソコン(Lavie770 セレロン750MHZ)の電源部分が壊れてしまった(接触が+もーも逝かれている,もらったときからCD/DVDも動作しない)。修理中に、誤ってキーボードまでたくさん壊してしまった。この再生は諦めた。
そこで8年以上前に買った中古のversapro va45h(セレロン450MHZ)を生き返らせて活用することにした。ハードディスク20G,メモリ196MB。

問題は入れるソフト。用途はインターネット閲覧(youtubeも含む)とその印刷、メールの送受信ということにして、それを満たす軽い物・・・と考える。ようするにネットブック+印刷さえOKならです。

動作させるOSの選択が難問。ディスク容量は問題ないとして、CPUとメモリがとても貧弱。
UBUNTUはバージョンによるけど、RAMは512メガ以上,CPUクロックは1.7ギガ以上でとっても無理。
軽量級で知られるVine Linuxは、Ver5に最近上がっている。調べると、CPU Pentium 1GHz 相当以上 (i686クラス以上推奨)、メモリ 256MB以上 (512MB以上推奨)
どちらも無理。

で、こうなったら、古いがvine linux 4.2に決定。pentium3でメモリ128以上でいいようだし(それでも、快適とは言いがたい)
昔vine3.1までは使っていたし、馴染んでいるし。
で、インストしたが、動作は思った以上には、まあ良好。ぎりぎり及第点かな。

Bon Echoというブラウザ(firefox2)が入っているが、firefox3に変更。
acrobatは7で満足。YouTubeも、PDFも見られる。openofficeは、重いので、あまり使わないだろう。

でも、問題は無線LAN系とネットワーク印刷。vineは、はまると泥沼になるので恐ろしい。(開発者のみさなんごめんなさい)

うちでは、中古品の無線LANを2つ置いていて、wifiのDHCP設定と、手動設定の2基地。
子機はBuffaloのWLI3-CB-G54L(子機は新品で昔購入した)。これは、linux用ドライバなど無い。
ネットで調べるとbuffalo無線LAN群は、windows用のinfファイルをndiswrapperで読み込んで動作確認が取れている模様。それにあやかってやってみると、動作OK。ついでに起動時に動作させることにした。

次に、OSも機種もハイバネーション[休止モード]にも対応しているので、これは簡単に設定(ちょっとバイオスいじる)。

最後に印刷。これが嵌まった・・・。
家にあるかなり以前に中古で買ったNEC multiwriter 2250H(製造年2000年4月トナーはまだ3本もあり)で印刷できればいいかな・・・ということでチャレンジ。
これが結構泥沼に・・・。
※これも中古だがデスクトップ(ubuntu)では簡単に接続できている。

このプリンターはNPDL、ESC/P対応でpostscript非対応です。
ネットで探しても、こんなもの使っている御仁は見当たらない。
試行錯誤の上、cupsで、unixプリンタ(LPD)でやるとうまくいったではないか。
※ドライバは、NPDLがデフォで入っている。

問題は、いろいろな場面での印刷。といっても、テキスト、HTML、PDFくらいできればいいやっと。

PDF印刷だけができない。
ネットで調べると、vine4.2のgsの7のファイル類にはバグがあるとの事で、修正。
それでもacrobat7からpdfは印刷できない。なにやかにやしているうちに、gvでpdfファイルが見られることに気づく。
さらにgvでpdf文書を印刷してみると、うまくいった。

というわけで、あまり泥沼にはまりたくないので、これで良としよう。

なんだかんだで、こんな中古品生活でも快適になりました。
このパソコンはこの先壊れたら、もう本望でしょう。
開発者のみさなんありがとね。

2009年11月1日日曜日

久しぶりにUBUNTUを確かめる

最近、忙しかったし1年以上UBUNTUを触っていなかった。
ついでにGusty Gibbonから、Hardy Heron(8.0.4)にアップデートした。
問題なく、順調にアップデートが終わりました。

ついで、cinerellaのインストール(やり直し)
Gusty Gibbonでは、動作不良で使うのを止めましたが、今回はインストールからして順調です。しかも、aviファイルを読み込んで動作も順調のようだ(まだ大して確かめていない)。
mozzilaで、前回駄目だったyoutubeが動くようになっていた。

一番驚いたのは、印刷で、15年前と思われるネットワークプリンタも認識できた(Multiwriter)。試し印刷もOK(綺麗ではないが)。

さらにびっくりは、エクセルのマクロ。windows APIは使っていないシートは、用語を少し変更しただけで、動きました。以前はまったく駄目だったのに・・・。
ただ、動きは遅くて、windowsにくらべて、100倍くらいゆっくりです。
とりあえず、開発者のみなさんは頑張ってますね。感謝です。
個人的にはwindowsを使わないで済む日が近そう。